2015年4月アーカイブ

平素は学会運営に対し、ご理解とご協力を賜りまして、厚く御礼申し上げます。
さて春季研究大会は、「国際テロの脅威と日本の安全保障」を共通テーマとし、会員のみなさまに対し発表者を募ることといたしました。

研究発表をご希望のみなさまは、4月30日(木)までに発表演題(仮題で可)と概要(200文字以内)を事務局へ電子メールにてご連絡ください。所属先および日中の連絡先もご記載くださるようにお願いいたします。

なお、開催要領は下記の通りで、発表の機会が少ない若手会員の積極的な応募を歓迎いたします。希望者多数の場合や発表内容の類似等でご希望に添えない場合はご容赦ください。
また、発表内容はご希望により、機関誌「防衛法研究第39号」に優先的に掲載させていただきます。
多くのみなさまのご応募をお待ちしております。

開催日時:平成27年6月28日(日)13:00~17:00
会  場:拓殖大学 国際教育会館 301教室
発表時間:50分(発表40~45分、質疑応答5~10分)【予定】

ご連絡・お問い合わせ
Eメール:jpnsdl@gmail.com
電話:03-3712-0141

防衛法研究【臨時増刊号・2015年】

創設40周年記念 臨時増刊号(2015年4月)
防衛法学会 編
A5判/全224ページ/定価:2,420円(本体2,200円+税10%)

ご購入はこちら

DefenseLawStudiesExtra2015.jpg


【特集】新たな安全保障法制の整備と現状と課題

ごあいさつ ......................................................... 髙井  晉

◎安全保障法制と集団的自衛権問題 .......................... 森本  敏

◎今後の安保法制はどうなるか ................................. 田村 重信

◎いわゆるグレーゾーン事態の必要かつ有効な法整備
  -自衛措置と主権侵害排除の措置- ......................... 安保 公人

◎「領域警備」概念の意義と課題 ................................ 田中  誠

◎自衛権と専守防衛
  -サイバー攻撃の視点から- .................................. 安保 克也

◎必要最小限度の集団的自衛権とは何か ..................... 里永尚太郎

◎憲法の変遷論の対象としての集団的自衛権 ................. 小林 宏晨

資料 「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」 報告書


※学会誌のご購入は内外出版オンラインショップから承ります。